退院日(入院10日目)

記事内にアフィリエイト広告が含まれています。

▼『がん保険の専門家』に無料相談申込▼

 

2024/09/13

術後8日目(入院10日目)、退院日となりました。

 

退院までには元通りに腕は上がるようにならなかったけど、退院します!

退院までの目標と思って病室に貼ったマステの位置には到達できませんでしたが、

あとは退院後のリハビリで回復を目指していきましょう、ということで、退院しました。

退院後も3カ月くらいはリハビリを続けるのが良いらしいです。

 

退院時の調子は、二の腕に悪寒がはしります。皮膚感覚が過敏すぎます。

そして、脇、脇腹、肩前、二の腕付け根の後ろ、二の腕、前腕、が痛いです。

脇にボールでも挟まっているのではないか?っていうくらい、違和感があります。

手術から1週間ではまだまだな感じです。

 

家に帰ると日常に戻ってきたなぁという感じがする反面、痛みが怖くて、普段していた動作がしづらく。

普段使っているコップを掴もうとすれば手が震えるし、力が入らなくて片手だけでは持ち上げられません

でも、日常生活こそがリハビリ!と思って、痛いけど意識的に手を使うように努力しました。

また、意識しないと腕を伸ばさないからこそ、痛くてもリハビリをしてしっかり伸ばすことが大切なんだなぁと思いました。

 

退院後は入浴もOKと言われていたので、この日は、手術後初めて入浴しました。

手術の創にあまり刺激にならないようにと、お湯の温度は39度でぬるめに設定しました。

お湯の中では、腕のビリビリした過敏さを感じることがなかったので、気持ちよかったです。

お風呂上がりにリハビリもしました。

 

今日はやっと落ち着ける家に帰ってこれたからか、ずっと眠かったです。

 

タイトルとURLをコピーしました