記事内にアフィリエイト広告が含まれています。
▼『がん保険の専門家』に無料相談申込▼
2024/09/07
術後2日目(入院4日目)です。
術後の痛みはまだあり、痛み止めの点滴を外したことで痛みが強くなると眠れないかもしれないと思ったので、昨日晩は寝る前に錠剤の痛め止めをもらい、服薬してから寝ました。
数時間おきに目が覚めたものの、まとまって眠れたのは久しぶりだった気がします。
朝起きて、トイレに行こうとベッドから起き上がってみると、身体がかなり回復しているのが分かりました。
昨日はベッドから起き上がるだけでも一苦労だったけど、今日はそんなに苦ではない!
歩いてみても、昨日は足に力が入らなかったけど、今日は足取りもしっかりとしてきました。
一晩寝るだけでこんなに回復するんだ!?とちょっと驚きでした。
今日も順調にリハビリします。
肩から二の腕はまだまだ動きません。
腕はずーんと重だるく、動かすと痛くて結構こたえます。
そして腕が疲れやすいです。
リハビリメニューは、初級→中級→上級のように段階が分かれていて、日を追うごとに少しずつステップアップしていきます。
少しずつでも可動域を広げていきたい!
病室の壁にこそっと、自分がどのくらい腕を上げられるかを記録するためにマステを貼りました。
毎日このマステの位置よりも腕を上げられるようになるといいなぁと。
退院までの目標の位置にもマステを貼りました。
リハビリ療法士の方に付き添ってもらい、病室を出て廊下の窓辺まで歩いたら、青い空が見えて気持ちが良かった~!
まだ胸部にはドレーンの管が挿入されているので、腕を前方へ動かすのはOKだけど、腕を横方向へ動かす動作はドレーンが抜けてからにすようにと言われました。
術後2日目にして、安静時の痛みはほとんどありません。
腕を動かすと痛みはしっかりありますが、、痛み止めは使わずに過ごせました。
そしてそろそろ、自分の体液と消毒剤?の臭いが強くなってきました。
介護士の方が身体拭きを手伝ってくださったのですが、さすがに手術部位は拭くことができないので、仕方ないのだけど。
でも、自分や家族の手術で同様のことを経験していたので、こんなこともあろうかと、アロマストーンとアロマオイルを持参してました。
アロマストーンにアロマを垂らして、時々嗅ぐようにしたらスッキリしました。
▼『がん保険の専門家』に無料相談申込▼